キャラご紹介:レギュラー

[幻水TOP] [キャラ評TOP] [Water and Sky TOP]

単に1、2とでて当分この先もでそうな人たち全員まとめました. このページは一部、まともなキャラ評になっていない部分がありますので、 あらかじめご了承下さい。 入ってしかるべき テンプルトンはシステム関係者(笑)に入ってます。
★個人的な見解デス。攻略データはありません()年齢は幻水2時点.
★文字がグレーのものは,幻想水滸伝1のキャラです.




ルック(天間星) 17歳 ハルモニア出身  

 前作はまるで役にたたなかったのがうそみたいに、今回は強い。むちゃくちゃ強い。主人公やフリック たちが何度なぐってもなかなか死なない王国兵集団なんか、風の魔法1発で全滅だもんね。その魔法を 連発可能で、今回最強のキャラはゲオルク・プライスでなければ彼ではないだろうか。最後の ルルノイエの城の長いパーティ戦なんて、フリック、ビクトール、ゲオルク様、坊ちゃん... というそうそうたるメンバーが苦戦する相手なのに、彼の一撃で敵は全員消滅。この時の ルックの顔みてみたいね。
 1回だけだけど軍もふっとばしてくれたし、ライバルはハルモニアでは非常に地位の高い 神官だったり、次回が楽しみである。真の紋章もちだったのもなんかうれしい。「何か用?」以外のセリフ をめったにきけない冷たさが相変わらずだが、何でも逃亡編では、連れ歩くととっても優しいことを 言ってくれるらしい。武器がSレンジであるが、攻撃できなくとも後列におくべし。どうせ 魔法しか使わないし、前列にいるとすぐ死ぬもので...

 幻水1ではルックは「真なる風の紋章」をもってない..ってかいちゃったんだけど、 ゴーレム呼び出すのに使ったらしい。じゃなんで3年間に年とったの..ってかいちゃったんだ けど..どうやら年とってないらしいですね。 ただ2でも普段のパーティ戦では、ノーマルな(眷族の)風の紋章しか 使ってくれない。どうやら戦場で使う大規模な魔法が真なる風の紋章らしい。 うーん、この尊大さから実は300歳くらいかと思っていたのだが、本当に17才らしい。
 2でむちゃくちゃかっこよくなっちゃった1キャラの1人だなあ。なんたって108星で 最強だもん。ゲオルク様も1ターンでなぐれるのは1,2名なので、一度に6人始末できるルックに 負けるかもしれない。私はゲオルク様に魔法も使ってもらいました()。けっこう便利でした。 ルックになぐらせたことはありません。なぐる前に死ぬ!



ハンフリー(天勇星) 35歳 トラン出身
 主要登場人物である1-4番までの次にくるのがハンフリー?実は重要な人だったのか?そういえば トラン出としてはめずらしく名字があるし(エンディングによればミンツが名字).前作 ラストで、共和国でいい地位につけそうなところを、帰る場所がないフッチくんをつれて彼の行く末を なんとかする旅に出るという人格者ではあった。すみません、よく調べたら前回ヨシュアという真の紋章 もちからフッチをあずかってた.でもとことん最後まで連れてくとは、いい人だ。また、ある町の軍の焼き討ち事件で怒りのあまり上官を斬り殺しておたずね者になって、解放軍入りしたという、とにかくいい人 な過去をもつ。今回非常に違和感があるのは、顔が全然違うこと!他のキャラは皆かっこよくなってるが、ハンフリーだけは前の方がよかったよお。

 幻水1での印象的な場面は、グレッグミンスター戦前夜、マッシュにカレッカ事件の話をしに いくところ。そうだったのか。なんだか大切にされているキャラなんだなあ。 [......]は、幻水2では主人公に伝染してしまって、困りました。あなたなら ....でいいんだけどねえ。言いたいこともう私たちにはわかるし。



ビクトール(天孤星) 32歳 ノースウィンドウ
 2で生きてたのでちょっとびっくり、1では解放軍の幹部(?)、2では物語序盤の 同盟軍の指揮官(傭兵なんだけど、他が行方不明なんだもんね)、後半はそのた大勢? 熊さんはいずれもいい役です。不幸度が1より上がってるみたいなんだけど、 さいごまで明るくアバウトな性格でした。出番は多いし、重要なセリフはほとんど一人じめ、 それでも男女ともにけっこう人気がある作者会心のキャラではないかと思います。
 ただ、趣味が戦争みたいなので、戦乱の世の幻水界以外ではあまり喜ばれない人と思われます。

 さて1のビクトールはあんまり変わらないけど、特に、今後の展開をしってる人物。 将軍のご子息の坊ちゃんを強引にスカウトするし、 グレミオーがキノコに食われる前には、「おまえは残れ」という謎の台詞をいうし。 なんなんだこいつはと思ってたけど、2をやったあとではさして不思議ではない。
 追記:ファンサイト、並べられない数ではないが、フリックはぬかしたんだもん、 じゃビクトールさんも抜かします。しいていえばうちの幻水リンク集が半分それだ!(笑)




フリック(天暗星) 28歳 トラン、戦士の村出身
 別人?と思うほど、前作と比べて人間ができてしまっていた人。戦闘時の グラフィックが、剣をふるうところも派手な魔法も、どちらもすごくかっこいい。
 でもこの人の人気はルックスではないように思います。自分のことは無頓着に みえるだけど、周囲の人のために怒ってあげるんです、今回のフリックは。 それでいて傭兵の仕事は実にクールにこなす(ルカ戦とか^^;)、 幻水ならではのキャラの1人と思います。

1のフリック。なんてことだろう。彼は恋人が死んだあと3ヶ月も たってから、その死を知ったのだ。ずっとずっと、彼女の仕事が終わるまで 待っていたのに。オデッサは最後にあなたにあいたがっていたのに。 ごめんね、助けられなくて。それでも最後までともに戦ってくれた 1の君もたいそう好きです。

 追記:ファンサイトは無数のため、のせません(笑)。あと気のせいか、プレイヤー達からの マイナスポイントが最も少ないキャラのような気がします。フリックへの苦情 だけはみたことがない。怖くて書けないのか?あはは。

☆腐れ縁トークがもっとききたい場合は
こちらにどうぞ。



ビッキー(地漣星) 16歳 出身地不明  

 前回のかわいらしい絵ほとんどそのまま、うれしいよビッキーまた会えて。年とってないのは 時をこえられるから?あいかわらずテレポートの失敗をしてくれるので、色々グッズが手に入って (泥棒するわけなんですが^^;)うれしい。108人の仲間中、軍師の次に必要な人である。 次もきっと「ビッキー早くでてきてくれえ!」と探しながらプレイするわけだろうな。みんな。

ビッキーは2でも1と同じ絵かと思った.それくらい似てます.どうやら1終了時にテレポートしたら 2開始時だったらしいんだな.いいな、彼女は真の紋章もちじゃない(よねえ?)けど, この調子なら年とらないぞ.ヘリオンさんとは師弟関係みたいである.
  



ヒックス(天牢星) 20歳 トランの戦士の村  

 わ!これヒックス?今回屈指のジャニーズ系美少年。戦士なんていやだ、とは ヒックスらしい。でも彼もテンガアールも戦士の村の出、腕前は最初からそうとうです。 (特にテンガアールはつよい..) 強くかわいい2人はパーティにつれていきたいと思うんだけど、あの協力攻撃なんとか してー()。ヒックスかわいそ....幼なじみ攻撃みたいな全体攻撃にしてくれると、 とっても人気でると思うんですけど。パーティー用として。
 ヒックス、戦士になるなよ!きみらしく生きてほしい。戦士ならテンガアールが なってくれるさ?



テンガアール(天慧星) 19歳 トランの戦士の村
 戦士の村のお嬢さんは、前作ではいきなり登場時にレベル42と、当パーティをはるかに 上回っていた。あはは....そんなあなたを、なぜわが弱いパーティが吸血鬼から救出する の.....(;_;)。今回のテンガアールは封印球をつければ魔法も強い。彼女は夢見る女の子で つっぱったりはしませんが、正義の味方で、苦労している反乱軍側にはたいてい 加わってくれます。そのへんが、戦士の村出身なのかな。次回もたよりにしてます。
 



ペシュメルガ(天威星) ?歳 出身地不明  

 す、すいません、この人前回に続いての登場のはずなんですが、1はほとんど記憶にない....どうやら ネクロードの城にたってた人だよね。攻略本なしじゃ会えませんでした。
今回も洞窟のへんなとこに立ってて、城レベルあがらないときてくれないから、仲間にするのが たいへん。最後にやっと仲間なのでパーティにもいれてないので印象がない.... あのかなりの悪人と思われるユーバーを追ってるから、たぶんいい人だ。名前クルド語。 えーと、パーティに入れて育てると、かなり強くなるようです。ゲオルク様クラスに。 ユーバーは非常にむかつくことをする人なので、次からは応援するぞペシュメルガ。  顔および鎧がユーバー同じらしい。双子?ユーバーのグラフィックは性格に反比例して とてもかっこいいので、この人ヘルメットとるとかっこいいんじゃないかなー。
 彼とユーバーは、寝ない食べないって話が知られています...吸血鬼じゃないとしたら、 ロボットかなあ?この時代に??ゾンビか?



クライブ(天捷星) 27歳 ハルモニアの大声でなんか言い合う組合のあるとこらしい

 こらあーーー!!おまえが入ってないおかげで最後までいって最初っからやりなおしたんだぞ! 幻水1のレオン・シルバーバーグ(ソニア戦前に仲間にしないとだめの人)にあたる人で、 ある時間制限イベントで仲間にしないとそれっきりのお方。公式ガイドの246ページ。 物語終盤のロックアックス攻防戦直前。仲間は全員そろったか?の項目。 「クライブがいない場合はやりなおそう」 ....................次回から時間制限イベントはやめてくれ。  あ、クライブさんについてですが、エルザとの銃の打ち合いがすごい。幻水で銃が見られるのは 彼の出る場面だけ。ミューズのイベントはぜひ見てみよう。(もっとも見ないと108人あつまんないですが)実はクライブイベント私みてないので攻略本のみなんですねー情報()
 あ、元水1では、仲間にするのはリコンの町に何度かいくだけだったので楽でした。



マクシミリアン(地威星) 65歳 トラン出身
 シエラとユニコーンをのぞけば最高齢者?マクシミリアン騎士団というのは過去本当に 強かったらしく、戦闘ユニットとしては非常に高い能力をもち、役に立つ。で、でも 前作では、サンチョ(ご存知ドンキホーテの部下の名前)という名前の部下をつれて でてくるからさー、どうみてもお笑いキャラにみえてしまうのだ。

 1では非常に重要な人物。イベント特になし、パーティにはいるわけでもない。 しかし!兵力1200とほかのキャラより1桁多いのだ。(1では108星が加わる たびに、メンバーに応じて兵力が増えます。通常は1人で100-200人くらい。) すごいぞマクシミリアン。あ、おとものサンチョはその他です.だって2で でないから...


TOPへ
NEXT