Introduction

腐れ縁つれずれ

腐れ縁TOP GensuiTOP
某所のバレリアFC中「バレリアつれづれ」のまねです。

■ビクトールファンの見分け方

 私が考えたビクトールファンの見分け方。半分冗談だからおこらないでよんでね。
1.ビクトールを「さん」づけで呼ぶ。
  子どもにすら呼び捨てにされて違和感のないビクトールに、こともあろうに さんづけするのは、間違いなくファンと思います。あたしもさんづけだもん。

2.フリックがよく話題に出る。
 ビクトールファンならだいたい同じ道を通ってるフリックも好きでしょう。 ビクトールファンってなんか言いだしにくくても、フリックファンなら最大公約数! ごく普通の人に見えるので、悪いと思いつつダシにしている(笑)。 (私はちがうって、ほんとほんと。)

3.「熊さん」というポピュラーな単語が固有名詞(笑)になっている
  たとえ幻水ファンでも日常の雑談では、熊さん=ビクトールにはならない()。 ところが春夏秋冬朝昼夜、熊さん=ビクトールという認識が成立している人が まれにいるんだけど...自分とか(笑)
 

■フリックファンの見分け方

 これは簡単だぞ、以下のとおりじゃ。
1.幻水1、2両方クリアした女性プレイヤー
  ..なら80%は多かれ少なかれフリックファン。 そりゃなるでしょうあの役柄とグラフィック。しかしルックスがいいだけの 人は他に多数います。
 フリックの人気は見た目じゃないと思います。自分(とビクトールも入るんだな)には 無頓着なのに、幻水2では他の人のために怒って泣いて?くれる人だから、ですよね。 また本気でオデッサ1人を思い続けてるらしいのが...すごい。

2.ニナとの「追っかけ攻撃」を未だ見ていない。
  妹がこれです(^^;)。けっこうかわいいのに。 ただ数回見れば充分、あんまり頻繁にはみたくない...... ニナ個人はけしてきらいじゃないのに(^^;;)。

3.ホームページが青い。もしくは服や持ち物が青い。
  青で統一、きれいですよね、ぜんぜん違和感ありませんね。レッドサンダーや イエローサンダーじゃなくて本当によかった。これは水滸伝原作によるものなんだけど。

 フリックの場合、ファンじゃない人を探す方が難しい

■ちまたでの腐れ縁の評判

ちょっと勝手ながら、彼らの評判をしらべてみようと...。
 !!!!、Gooの検索、「Not Found」の山!ちょっとまて!まだ発売1年ちょっとよ! HP閉めるなあ!()!...いやひっこしただけかしら...とにかくなかなか キャラトークがみつからないのでここはしばらくおまちください。

↑と書いたのが1999年くらい。以来そのまんまデス。