ドラゴンナイツ・グロリアス
[TOP]

パンドラボックスの1980円の新作シリーズの第1作。アドヴェンチャー。PS。1999年発売。


 ここMy Favorite中では異色。だってクソゲーだもん()、特に普通に1回しか プレイしない人にとっては。戦闘場面は10年前だし。

 合格率0.3%という、ドラゴンナイツに入る試験がゲームの内容。ただ試験 あるのみ。
 エンディング25種類あるそうで、それを集めていくシステムで、3つ4つ.. と集めるうちに「ええっこいつこんなこと言うの?」「こんな身の上だったの?」 などなどキャラに入れ込んできてしまいました。

 パッケージから想像されるように、美形多数のゲームなんですが....だまされて はいけない、男性キャラは顔がいい順にイヤな奴なのだ!
 このゲーム、最初からやりなおしてもキャラの経験値と装備品(!)がそのまま 引き継がれるため、顔のいいヤな奴どもを、数回プレイするうちに叩きのめすことが できるようになるのです。あー気分いいわ〜。

 この国の若者のあこがれ、ドラゴンナイツとは?
 シナリオ上で基本的なこの問いの回答は文字では出ない。プレイしていると 次第にわかってくるのだが、かなりのビックリものです。だって 「エリート意識をもってふんぞりかえったチンピラの集まり。」なんだもん。
ドラゴンナイツどもの行動や言動はまーほんま、とんでもないものばかり。 (特に顔のいいやつらは) でも主人公たちはドラゴンナイツをめざす....なぜ? 興味をもったキミ、レッツプレイだ!()。

 それから、女性キャラが全ていい!という、わがお気に入りに入る場合の鉄則が クリアされている点でも、なかなかのシナリオです。 一見男性好みのポーチェも、実はしっかりした子で、いいぞ。

←気にいらなかったので描き直したのねー!やっぱりリリスちゃんが アホやけどかっこいいのねー。この口調のドラゴンナイツファンクラブ会長 チャランポも、女性からみて実にナイスなのねー!理由はねーっ、 顔悪いけど人格最高のグリッケン隊長も、他の顔だけはいい連中と同じくらい 好きってとこと、研修生で美形男どもをおしのけ、リリスを応援するとこなのねー! もしシナリオを男性が書いたとしたら、脱帽なのねー!

この1980円シリーズ、他の作品をあまりショップで見かけないなあ。

TOP